かぎ針編み「フレキシブル・ウォーマー」編み図
かぎ針編み「フレキシブル・ウォーマー」編み図
かぎ針編みで、レッグウォーマーとネックウォーマーを編んでみました。
寒さは足元からじわじわと忍び寄ってきますね。
市販のレッグウォーマーもあれこれ使ってみたのですが、ジャストサイズとの出会いというのが案外難しいものです・・・。
やわらかいタイプも気持ちよいのですが、気づくといつの間にか足首のほうまで落ちていて、ふくらはぎが寒かったりすることも。
そこで、サイズ調整が簡単にできるレッグウォーマーを考えてみました。
伸縮性こそ、やわらかタイプにはかなわないかもしれませんが、かぎ針編みの厚手の編み地が結果的にベストマッチだったかなと感じています。
私が実際にはいて検証した限りでは〝落ちないレッグウォーマー〟と言えそうです。
ずり落ちないから、あたたかい。
自分サイズに編めば、余分なすき間を減らすことができるので、これもあたたかさUPのポイントになるかと思います。
伸縮性のある作り目をしているので、全く伸びないということもありませんよ(この方法は Ronique ホームページに「伸縮性のある作り目」動画解説があります)。
編み図の目数や糸の使用量は、私が編んだサイズで記載しています。
こちらはかなりタイトに編んだので、ゆったりめで編みたい方は、糸は余裕をもってご用意されることをおすすめします。
私は、糸が足りる高さまで編もう、という感じで編みました。
あとこちら、編み図はレッグウォーマーとして記載していますが、サイズ調整がしやすいので、簡単にネックウォーマーにも応用することができます。編み図には、ネックウォーマーの編み方をアレンジ例として補足説明しています。
下の画像のネックウォーマーになりますので、1色で編んだ場合の編み地としてもご参考になればと思います。
下の画像、スマホではクリックして拡大画像にしていただくと見やすいです。
こちらのネックウォーマー、とってもコンパクトになるので、携帯に便利です。
札幌は、外は寒いけど電車や地下街は暑い、という温度差があったりするので、その場に合わせた温度調整として、ポータブル防寒具が役立ってくれます。
レッグウォーマーもネックウォーマーも比較的手早く編めるので、寒い、と思ったときに、手持ちの糸があれば、お店に行ったりネットショップからの荷物を待つより早く完成させられるかもしれません。
ちょっと太めの糸で、メンズ用に編んでみたりしてもいいですね(我が家でもリクエストあり)。ぜひバレンタインデーや冬のギフトの候補にも♪
[容易度]
基本技法のみ:★★★★☆
間違いにくさ:★★★★★
テンポの良さ:★★★★★
短時間で完成:★★★★☆
[編み図]
品番:CH02-024
形式:PDFファイル・A4・3枚
[使用糸]
・レッグウォーマー
ハマナカ アメリー[col.30]73g(2玉)
ハマナカ アメリー[col.6]19g(1玉)
・ネックウォーマー
ハマナカ オリーブメリノ[col.131]78g(2玉)